アジア大会の無料視聴方法!テレビ放送&見逃し配信&ライブ配信を見る方法!

ゲゲゲの鬼太郎の妖怪の強さランキング【TOP10】最強の敵キャラは誰?

ゲゲゲの鬼太郎の妖怪の強さランキング【TOP10】
ウォチマル
アニメ『ゲゲゲの鬼太郎』に登場する敵の妖怪で一番強いのは誰なのかな??

このような疑問に答えるべく、この記事では、アニメ『ゲゲゲの鬼太郎』に登場する敵妖怪の強さランキング【TOP10】を紹介します!

この記事を読めば、アニメ『ゲゲゲの鬼太郎』に登場する強い敵妖怪が把握できます!

果たして、アニメ『ゲゲゲの鬼太郎』に登場する敵妖怪で最も強いキャラクターは誰なのでしょうか??

2分〜3分程度で読めますので、ぜひ、チェックしてみてください!

ウォチマル
やっぱり、バックベアードが最強かなぁ? 
フクマル
ぬらりひょんも強いよね。。 

個人的なランキングになります。

スポンサードリンク

タップできる目次

ゲゲゲの鬼太郎の妖怪の強さランキング【TOP10】最強の敵キャラは誰!?

『ゲゲゲの鬼太郎』の魅力のひとつと言えば、やはり毎回登場する個性的な妖怪たちですよね!!

ゲゲゲの鬼太郎には、数多くのひとくせもふたくせもある妖怪たちが登場しますが、、、出てくる妖怪のなかで最強のキャラは誰なのかというのは、議論のネタとして面白いのではないでしょうか??

そこで、ここでは独断と偏見も少なからず入っているかもしれませんが、ゲゲゲの鬼太郎に登場する妖怪の強さをトップ10形式で紹介していきたいと思います!!!

『これは違う!』という方もいるかもしれませんが、、、そこは御容赦ください!!

第10位 輪入道

輪入道は、口から『炭素化光線』というものを吐いて、生き物をダイヤモンドにして食べてしまうという恐ろしい妖怪です!!

 

鳥山石燕の妖怪画集『今昔画図続百鬼』に描かれており、炎に包まれている車輪の中に怖そうな形相の男の顔があるという、いかにも妖怪というような特徴的な姿をしています!!

第9位 赤舌

赤舌は、大きな長毛犬の姿をしている妖怪です!!

>> 赤舌の画像はこちら

水を操ることができる上に巨体にふさわしいパワーを持ち、さらに水の車輪を履き疾走したりとスピードにも優れています!!

第8位 たんたん坊

妖怪城に住む、妖怪たちのリーダーがたんたん坊です!!

 

大きな頭だけの形で、武器は口から吐くタイヤのような青痰です!!

『ゲゲゲの鬼太郎 妖怪横丁』というゲームでも。ボス妖怪として登場していますね!!

第7位 がしゃどくろ

がしゃどくろは、『巨大なガイコツ』という独特な妖怪で、多くの人間の骨と怨念からできたという説があります!!

>> がしゃどくろの画像はこちら

歌川国芳の『相馬の古内裏』という浮世絵に、巨大なガイコツが描かれていますが、これが初期がしゃどくろのイメージとなっていますね!!

第6位 ヤカンヅル

ヤカンヅルは、あらゆるものを食べてしまうという妖怪です!!

>> ヤカンヅルの画像はこちら

なんと、胃袋が別世界につながっている設定で、満腹になることがなく永遠にあらゆるものを食べ続けます!!

主人公で、かなりの強さを誇る鬼太郎親子でさえも、7年かけないと倒せないという強敵でした。。。

第5位 蛟龍(こうりゅう)

蛟龍(こうりゅう)は、一反木綿によれば、70年間生きた蛇が蜃気楼で産んだ卵が孵化し、それが地下において数百年間育った後、天に昇り蛟龍になるとされています!!

>> 蛟龍の画像はこちら

鬼太郎世界では、巨大な目に大きく裂けている鋭い歯を持ち、姿は龍というか類人猿みたいにも見えます。。。

蜃気楼を起こすという、光線を出すのが特徴ですね!!

第4位 ダイダラボッチ

ダイダラボッチは、その強さのために解体されて千年封印されていたという巨人妖怪です!!

復活して鹿児島県をまるごと食べつくし、さらに宮崎県も食べるつもりでいました!!

第3位 猫仙人

不老不死の秘術で、1200年猫塚で生きているという猫仙人もまた、鬼太郎が苦戦した相手です。。。

>> 猫仙人の画像はこちら

肉体と魂を分離させ、肉体を冷凍保存、魂を猫・宝玉に入れています!!

仙人ということからも、かなり強そうな感じがしますね。。。

第2位 ぬらりひょん

『ゲゲゲの鬼太郎の宿命のライバル??』といえば、やはりこの『ぬらりひょん』でしょう。。。

ぬらりひょんはシリーズを通して、さまざまな悪巧みをして鬼太郎たちと戦いを繰り広げます。。。

ただ、おまぬけキャラになったりすることもしばしばあります!!

第1位 バックベアード

バックベアードは西洋妖怪のボスとして君臨する妖怪です!!

特に、第3シリーズの鬼太郎を見ていた人の多くが、『バックベアード』が一番強いのではないかと思っているのではないでしょうか??

 

あの見た目は、インパクトが絶大ですよね??

バックベアードは、西洋妖怪であり、巨大な目とまわりに多くの触手という姿をしています!!

その大きな目で睨まれることで催眠術にかかってしまい、、言いなりにされてしまうとされています。。。

まとめ

今回は、鬼太郎に登場する妖怪の強さランキングを紹介してきました!!

異論はもちろんあるでしょうが、鬼太郎の妖怪には『ドラゴンボール』の戦闘値のように明確な数値がないので、本当のところはわかりません。。。

ただ、こうやって鬼太郎に出てくる妖怪の中で誰が強いのかをああでもないこうでもないと言いながら、みんなでワイワイと話すのは楽しいですよね!!

ウォチマル
バックベアードはアニメ『ゲゲゲの鬼太郎』第6期でも大暴れしてたよね。。 
フクマル
鬼太郎がいなかったら日本は壊滅していたね。。 
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

CAPTCHA

タップできる目次