



というわけで、この記事では、アニメ『ゲゲゲの鬼太郎』第6期に登場した”石動零”がどんなキャラクターなのか紹介します!
具体的には以下の順番で紹介しますね!
・石動零の声優を紹介
・石動零とサヤの関係を紹介
・石動零がどんなキャラクターなのか紹介
この記事を読めば、石動零がどんなキャラクターなのかわかります!
3分程度で読める内容になっていますので、ぜひ、チェックしてみてください!



石動零の声優は神谷浩史です
石動零の声を担当している声優さんは”神谷浩史”さんです!!
\📣キャスト解禁📣/
本日のAnimeJapanのステージで大発表&サプライズ出演!アニメ「 #ゲゲゲの鬼太郎 」新キャラクター石動零役で、#神谷浩史 さんの出演が決定!4/7(日)放送回より登場します!
神谷さんからのコメントもチェック!https://t.co/T55us4rPN7 pic.twitter.com/zvaA8W80OD— 「ゲゲゲの鬼太郎」(第6期)公式 (@kitaroanime50th) 2019年3月23日
名前 神谷 浩史(かみや ひろし)
生年月日 1975年1月28日
出身地 千葉県松戸市(茨城県・牛久市育ち)
血液型 A型
身長 167cm
職業 声優、歌手、ナレーター
神谷浩史さんは、1994年から声優活動を開始しており、今では数々の賞を受賞している日本を代表する声優です!!
・2008年 → 第2回声優アワードサブキャラクター男優賞受賞
・2009年 → 第3回声優アワード主演男優賞/ベストパーソナリティー賞受賞
・2010年 → TAF東京アニメアワード声優賞(化物語/阿良々木暦役)受賞
・2012年 → 第6回声優アワード最多得票賞受賞
・2013年 → 第7回声優アワード最多得票賞受賞
・2014年 → 第8回声優アワード最多得票賞受賞
・2015年 → 第9回声優アワードパーソナリティ賞と最多得票賞を受賞
・2016年 → 第10回声優アワード最多得票賞受賞
*5年連続受賞によって、声優アワード殿堂入り
2009年からは、音楽活動も行なっており、幅広く活躍されていますね!!
野沢雅子、アフレコ現場で弱音 目玉おやじの長せりふに「勘弁」 神谷浩史と美容室一緒と告白https://t.co/1twgR7Cd2h
#野沢雅子 #神谷浩史 #アニメ #声優 #アニメジャパン #AnimeJapan #ゲゲゲの鬼太郎 #鬼太郎 @animejapan_aj @kitaroanime50th
— ORICON NEWS【アニメ】 (@oricon_anime_) 2019年3月23日
数々の人気アニメの主要キャラクターを演じており、『進撃の巨人』の”リヴァイ兵長”や『ONE PIECE』の”トラファルガー・ロー”の声も演じていますね!!
・斉木楠雄のΨ難 → 斉木楠雄
・クレヨンしんちゃん → ぶりぶりざえもん
・黒子のバスケ → 赤司征十郎
・SDガンダムフォース → キャプテンガンダム
・機動戦士ガンダムAGE → ゼハート・ガレット
神谷浩史さんは、クールなキャラクターを演じさせたらピカイチですから、石動零役もぴったりですね!!
石動零が妖怪を退治する理由はサヤにあり?
石動零は、妖怪を嫌っています。。。
その理由は『石動零の故郷である鬼道衆の村が、妖怪によって滅ぼされてしまったから』です。。
鬼道衆の村は妖怪によって壊滅されてしまい、住民は命を奪われてしまったんですね。。
さらに、その中には石動零と親しい関係にある鬼道衆の生き残りの”サヤ”もいました。。。
サヤは、当時、まだ幼い少女で、「零兄ちゃん」と呼んでおり、血の繋がりはないものの、二人は兄妹のように親しい関係にあったんですね。。
以上の経験から、石動零は妖怪に対して強い憎しみを抱くようになったわけですね。。。
石動零のプロフィールまとめ
石動零は、妖怪に対しては非常に冷酷であり『人間に害を及ぼす妖怪』に対して『全て狩られるべきである』という考えのもと、魂を吸収して自分の糧にしています!!!
そして、石動零は鬼太郎に対しても「歯向かう妖怪は容赦なく倒す」と語っています。。。
つまり、自分の邪魔をする妖怪は、例え鬼太郎であっても容赦無く倒すということになりますね。。。
鬼太郎も石動零も『大逆の四将を倒す』という意味では、同じ目的を持っていますが、考え方が違うため、協力関係にはありません。。。
実際、大逆の四将を倒す過程でも、二人は目的は同じものの、意見は合わず対立していました。。
鬼太郎 → 一度説得して、やむを得ない場合は倒す
石動零 → 人間に害を及ぼす妖怪は問答無用で倒す
そんな、石動零は、鬼道衆の能力を使用する高校生です!!
\📣大ニュース📣/
4月7日(日)よりアニメ「#ゲゲゲの鬼太郎」2年目=新章「地獄の四将編」スタート決定‼️新ポスター公開✨鬼太郎を追う謎の高校生・石動零(いするぎれい)が4月より登場。キャスト発表はAnimeJapan鬼太郎ステージにて⚡️詳細👉https://t.co/j10sKU7Esa#3月8日は水木先生の誕生日 pic.twitter.com/fP5gLlgTgf
— 「ゲゲゲの鬼太郎」(第6期)公式 (@kitaroanime50th) 2019年3月7日
厳密には、鬼道衆の生まれではなく、孤児だったそうですが、師匠に拾われて以降は、鬼道衆の里で生活しています!
ちなみに、鬼道衆というのは『妖怪狩りの専門家集団』であり、『源頼朝の法師たちの末裔』でもあります!!
そして、源頼朝の法師たちの末裔であったことから、過去に倒した妖怪を封印する方法や弱点は受け継がれているんですね。。
さらに、『大逆の四将』を封印したのも鬼道衆です!!
なので、石動零は『大逆の四将』を倒す方法を知っていることになるんですね。。
そんな、鬼道衆”石動零”の能力は、妖怪を倒した後、自身の体に取り込んでパワーアップすることです!!
両腕には『鬼神招来』という言葉から怪力を発揮して『鬼神の腕』となり、妖怪と互角に戦えるほどのポテンシャルがあります!!
さらに、『怨』の掛け声で妖怪の魂と力を取り込んでパワーアップしますね!!
始まりました2年目「ゲゲゲの鬼太郎」!
大逆の四将、これが今回の鬼太郎の敵のようですが、なぜ鬼太郎は四将を探すのか。
鬼道衆・石動零、鬼太郎と同じく鵺を追っているようですが、彼の目的は一体?
そしてねこ娘は!?
謎が深まってしまいました。
次回も見るしかない!(TA高見)#ゲゲゲの鬼太郎 pic.twitter.com/868pkunhbN— 「ゲゲゲの鬼太郎」(第6期)公式 (@kitaroanime50th) 2019年4月7日
また、鬼道衆から受け継がれている道具や最新機器を利用することがあり、妖怪『鵺(ぬえ)』を倒した際には、妖怪『鵺(ぬえ)』の声を防ぐためにノイズキャンセリング機能のイヤホンを使用し、源頼朝が使用したとされる弓を使用して倒しています!!
【明日4/7(日)放送!50話登場キャラクター】
🔶鵺(声:辻親八)
猿の顔、狸の胴体、虎の手足、蛇の尻尾を持つ妖怪。
鳴き声は恐ろしく、その声聞いた者は病にかかってしまう。#ゲゲゲの鬼太郎 pic.twitter.com/6m68Angm69
— 「ゲゲゲの鬼太郎」(第6期)公式 (@kitaroanime50th) 2019年4月6日
鬼道衆の能力を使い、さらに妖怪を取り込んでいくたびにパワーアップすることから、鬼太郎とも互角に戦えるほどに強いです!
また、鬼道衆の能力を使わない状態でも、戦闘能力は高いですね。。
しかし、最後は、妖怪を取込み過ぎてしまい、自分の体が魂の力に耐えられなくなり、自滅しています。。
つまり、石動零はもともと、鬼道衆の末裔ではないため、体に取り込める妖怪には限界があったわけです。。
石動零が体に妖怪を取り込んで敗北する回は、アニメ『ゲゲゲの鬼太郎』第6期第75話【九尾の狐】で詳しく描かれています!
『ゲゲゲの鬼太郎』第75話いかがでしたか?
尺が少し足りずまるで最終回のようなEDに。
ですが、あの内容をまとめた演出は凄いかと。
先週ツイートしました「あのキャラ」とは、アニエス、アデル、伊吹丸のことでした。
当てられましたか?さぁ次回からの新章もお楽しみに(TA高見)#ゲゲゲの鬼太郎 pic.twitter.com/osJgLP2opN
— 「ゲゲゲの鬼太郎」(第6期)公式 (@kitaroanime50th) September 29, 2019
最後は、鬼太郎に加勢し、九尾の狐”玉藻前”を倒していますね!!
最終的には、自分の生き方を見直すためにも、『一人前の鬼道衆』になるため、修行の旅に出ています。
ちなみに、石動零が登場するアニメ『ゲゲゲの鬼太郎』第6期『大逆の四将』編は第50話〜第75話までとなります!
まとめ:石動零は鬼太郎や犬山まなと出会い、考え方に変化が起きた鬼道衆です。
石動零は、過去の辛い経験から、妖怪に対して強い憎しみを抱いていました!!
憎しみから、人間に危害を加える妖怪を容赦無く倒していましたが、鬼太郎と出会い、考え方に変化が起きましたね。。
鬼太郎や犬山まなと出会い、現在は、過去の自分の生き方を見直すため、そして、『一人前の鬼道衆』になるため、修行の旅に出ています。
もともと、戦闘能力が高いですから、修行して一人前の鬼道衆となれば、さらにパワーアップするでしょう!
最後、犬山まなに対して、「あいつ(鬼太郎)に伝えておいてくれ。いつかはお前を倒すって」と語っていますが、修行次第では、鬼太郎と互角以上に戦える存在になってしまうかもしれませんね。。






【関連記事】
ゲゲゲの鬼太郎の第1期~第6期全話や劇場版映画の動画視聴方法を紹介
ゲゲゲの鬼太郎の妖怪の強さランキング【TOP10】最強の敵キャラは誰?
西洋妖怪(ゲゲゲの鬼太郎)の四天王一覧を紹介!最強はバックベアード?
コメント