この記事では、2022年12月18日(日曜日)に六本木ヒルズアリーナで開催される「M-1グランプリ2022 敗者復活戦」について紹介しています。
この記事を読めば、「M-1グランプリ2022 敗者復活戦」の投票ルール・順番・結果についてまとめていますので、
- M-1グランプリ2022 敗者復活戦の投票ルールについて知りたい
- M-1グランプリ2022 敗者復活戦のネタの順番が知りたい
- M-1グランプリ2022 敗者復活戦の投票結果(順位)が知りたい
という人は、ぜひ、参考にしてください。
M-1グランプリ2022敗者復活戦の投票ルール
M-1グランプリ2022の敗者復活戦の投票ルールは以下です。
全ネタ視聴して面白いと思った3組に投票する。
投票は1人3票までで、最も投票数を獲得したコンビが敗者復活戦の勝者となり、決勝戦へ進むことができます。
M-1グランプリ2022敗者復活戦の投票方法
🔥 #敗者復活戦 投票方法について🔥
敗者復活戦に出場する全組のネタ終了後、投票サイト・データ放送にて投票受付を開始します!
受付時間は決勝の始まる本日午後6時34分まで!#M1 #M1グランプリ #M1GP2022#M1グランプリ敗者復活戦— M-1グランプリ (@M1GRANDPRIX) December 18, 2022
投票方法は「dボタン」もしくは「M-1公式サイト」から投票することができます。
M-1グランプリ2022の敗者復活戦は2022年12月18日(日曜日)にテレビ朝日系で「15:00〜17:25」に放送されます。
また、ネタ動画は「M-1公式サイト」でも配信されるので、テレビで見れなくても、スマホがあれば視聴可能。
「テレビ」もしくは「M-1公式サイト」で全ネタ視聴した上で、最も面白いと感じた3組に投票します。
dボタンで投票する方法
テレビで視聴している方は、「dボタン」から面白い3組を選択して投票。


dボタンの投票は超簡単です。
M-1公式サイトから投票する方法
M-1公式サイトから投票することもできます。



ここでは、M-1グランプリ2022の敗者復活戦で実際に私が投票した時の画像を使って紹介しますね。
M-1公式サイトから「敗者復活戦の投票ページ」から投票できます。


敗者復活戦の投票ページでは、「採点メモ」という機能が利用できます。


「採点メモ」を利用することで、全18組のネタの採点をメモしておくことができます。



採点メモを上手く活用すると、最後の3組の投票がとてもスムーズになるよ!
全18組のネタが終了すると、面白かった3組の投票ができるようになります。



投票の受付が開始されると「投票受付中」という文字が表示されます。


投票の受付が始まったら、面白いと思った3組を選択します。


面白いと思ったコンビをタップすると、「あなたが選ぶベスト3」という欄に選択したコンビの写真がはまっていきます。
例えば、私であれば、「令和ロマン」「ハイツ友の会」「ななまがり」の3組を選択しました。すると、以下のように選択した3組の顔写真がはまっていきます。(2022年大会)
面白いと思ったコンビを3組選び、間違いがなければ「投票する」をタップします。


「投票する」をタップすると、「上にスライドしてください」と表示されるので、上にスライドします。


上にスライドすると、「性別」「年齢」「都道府県」を入力する項目が表示されるので、入力します。
「性別」「年齢」「都道府県」の入力が完了したら「送信」をタップ。


「送信」をタップしたら、「投票が完了いたしました。ありがとうございました。」と表示されます。


以上がM-1公式サイトからの投票方法になります。
M-1グランプリ2022敗者復活戦の投票受付時間
M-1グランプリ2022敗者復活戦の投票は「dボタン」「M-1公式サイト」で受付時間が変わります。
\ 投票受付時間 /
投票方法 | 受付時間 |
dボタン | 全組のネタ終了後~午後5時25分 |
M-1公式サイト (スマートフォン・PCでの投票) | 全組のネタ終了後~午後6時34分 |
「dボタン」「M-1公式サイト」と投票方法によって受付時間が変わるので、注意が必要です。
M-1グランプリ2022敗者復活戦の出場者&ネタの順番
M-1グランプリ2022敗者復活戦のネタの順番は出番順抽選会で決定します。
\ 概要 /
開催日 | 2022年12月18日(日曜日) |
開催時間 | 12:30〜 |
会場 | 六本木ヒルズアリーナ |
進行 | 石田明(NON STYLE) 鷲尾千尋(ABCテレビアナウンサー) |
配信 | YouTube公式アカウント TikTok公式アカウント LINE公式アカウント |
出番順抽選会は12時30分から「YouTube」「TikTok」「LINE LIVE」でライブ配信されます。
出番順抽選会のYouTube動画はこちら。
出番順抽選会の結果、敗者復活戦のネタ順は以下のようになりました。
🔥M-1グランプリ 2022 #敗者復活戦🔥
出番順はこちら!#M1 #M1グランプリ #M1グランプリ敗者復活戦
(コウテイは体調不良のため欠場) pic.twitter.com/XugUdD4yDr— M-1グランプリ (@M1GRANDPRIX) December 18, 2022
ネタの順番
- シンクロニシティ
- ママタルト
- からし蓮根
- THIS IS パン
- オズワルド
- 令和ロマン
- ストレッチーズ
- カゲヤマ
- ビスケットブラザーズ
- ななまがり
- ダンビラムーチョ
- ハイツ友の会
- ケビンス
- ヤーレンズ
- ミキ
- かもめんたる
- マユリカ
また、敗者復活戦に出場する予定だったコウテイは「体調不良」を理由に欠場しています。
【M-1】コウテイ、敗者復活戦を欠場 体調不良のためhttps://t.co/Mtl8XxTC6n
#コウテイ #テレ朝 #ABC #M1 #m1gp #M1グランプリ @M1GRANDPRIX
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) December 18, 2022
ちなみに、コウテイはM-1グランプリ2021年でも3回戦直前に下田真生さん、九条ジョーさんがそろって新型コロナウイルスに感染し、出場辞退しています。



コウテイは2年連続で体調不良により、欠場。



決勝進出を期待されているだけに、残念。
M-1グランプリ2022敗者復活戦の司会者&アシスタント
M-1グランプリ2022敗者復活戦の司会者は“陣内智則”さんが務めています。
アシスタントは“ヒロド歩美”アナが務めています。
また、ゲストにはNON STYLEの石田明さんとスピードワゴンの小沢一敬さんが登場しています。
M-1グランプリ2022敗者復活戦の投票結果(順位)
M-1グランプリ2022敗者復活戦の投票結果(順位)は以下です。
- オズワルド
- 令和ロマン
- ミキ
- からし蓮根
- マユリカ
- ヤーレンズ
- ビスケットブラザーズ
- ななまがり
- ケビンス
- ハイツ友の会
- ダンビラムーチョ
- カゲヤマ
- かもめんたる
- シンクロニシティ
- THIS IS パン
- ママタルト
- ストレッチーズ
敗者復活戦を勝ち抜いたのは“オズワルド”でした。
敗者復活戦からM-1ファイナリスト
最後の1枠に選ばれたのは…
━━━━━━━━━━━━━
🔥 #オズワルド 🔥
━━━━━━━━━━━━━#M1 #M1グランプリ #M1GP2022#M1グランプリ敗者復活戦 pic.twitter.com/02O9g1ccFI— M-1グランプリ (@M1GRANDPRIX) December 18, 2022
まとめ
M-1グランプリ2022の敗者復活戦の投票ルールはこちら。
全ネタ視聴して面白いと思った3組に投票する。
1人3組に投票することができます。
投票方法は「dボタン」もしくは「M-1公式サイト」で投票することができます。
また、M-1公式サイトから投票する場合は、投票ページで採点メモをつけることができます。



全18組のネタを覚えるのは大変なので、採点メモの活用がおすすめ!



1組ずつネタを見て採点すると3組投票がスムーズになるよ。
【関連記事】
>> M-1グランプリ2022の見逃し配信を見る方法&過去大会の視聴方法!
>> M-1グランプリ2022敗者復活戦の視聴方法&観覧チケットの購入方法!
>> M-1グランプリ2022準決勝を見る方法!観覧&配信チケット購入方法を解説!
>> M-1グランプリの歴代優勝者&ファイナリストまとめ【点数&順位も紹介】
>> M-1グランプリの歴代審査員&司会者(MC)&アシスタントまとめ
コメント