【2023】お笑い芸人の賞レース日程一覧

砂かけばばあの歴代声優を紹介!年齢や若い頃などプロフィールを解説!

砂かけばばあ

アニメ『ゲゲゲの鬼太郎』シリーズに登場して、

鬼太郎ファミリーとして活躍している砂かけばばあ!!

 

砂かけばばあは、

砂を操る妖怪でいつも鬼太郎の味方をしてくれる心優しい妖怪です!!

 

今回は、

そんな砂かけばばあがどんな妖怪なのか、、、

年齢や若い頃などプロフィールを紹介します!!

 

また、

アニメ『ゲゲゲの鬼太郎』は

1968年からほぼ10年おきに放送されて世代を超えた人気作となっていますから、、、

歴代声優さんもかなり豪華な顔ぶれとなっています!!!

 

そんな、

砂かけばばあの歴代声優についても、、、

迫りたいと思います!!!

 

スポンサードリンク

タップできる目次

砂かけばばあの歴代声優を紹介!!

 

砂かけばばあの歴代声優は、

以下になります。

 

砂かけばばあの歴代声優

アニメ『ゲゲゲの鬼太郎』第1期 ➡︎ 小串容子

アニメ『ゲゲゲの鬼太郎』第2期 ➡︎ 山本圭子

アニメ『ゲゲゲの鬼太郎』第3期 ➡︎ 江森浩子

アニメ『ゲゲゲの鬼太郎』第4期 ➡︎ 山本圭子

アニメ『ゲゲゲの鬼太郎』第5期 ➡︎ 山本圭子

アニメ『ゲゲゲの鬼太郎』第6期 ➡︎ 田中真弓

 

ここでは、

砂かけばばあの歴代声優を紹介していきます!!

 

アニメ『ゲゲゲの鬼太郎』第1期の砂かけばばあ役=小串容子

 

1968年に放送された、

鬼太郎の第1シリーズの砂かけばばあの声を務めたのは小串容子さんです!!

 

◆ 小串容子さんに関して詳しくはこちら

 

小串容子さんは、

第2シリーズで猫娘役をやっています!!

 

 

鬼太郎シリーズでは、

こういった声のシャッフルがけっこうあるのが特徴となっています!!

 

小串容子さんはほかにも、

『デビルマン』『ど根性ガエル』などの作品に出演しましたが、1970年代の後半に声優を引退し、

野沢雅子さんらの証言によると1980年代からフランスに移住されているそうです!!

 

このシリーズの砂かけばばあは登場するごとに顔が変わるという、

イメージが定着していない時期でした。。。

 

なんと、、、

顔の種類が4パターンあったというのでおどろきです。。。

 

登場回数は13回ですが、、、

鬼太郎を砂や医学などで助けており、

このへんは後のイメージと近いものがあります。。。

 

アニメ『ゲゲゲの鬼太郎』第2期の砂かけばばあ役=山本圭子

 

鬼太郎の第2シリーズの砂かけばばあの声優を務めたのは、

山本圭子さんです!!

 

◆ 山本圭子さんに関して詳しくはこちら

 

山本圭子さんは、

ほかにも『サザエさん』花沢さんや、

『元祖天才バカボン』バカボン役などが有名です!!

 

このころから妖怪アパートの大家という、

後の作品でおなじみの設定となっています!!

 

レギュラーのキャラクターということが、

ほとんど決まったシリーズです!!

 

アニメ『ゲゲゲの鬼太郎』第3期の砂かけばばあ役=江森浩子

 

アニメ鬼太郎の第3シリーズの砂かけばああ役は、

江森浩子さんが演じました!!

 

◆ 江森浩子さんに関して詳しくはこちら

 

第3シリーズといえば、

もっとも一般的に知られている鬼太郎ということで、、、

このときの声優さんがしっくりくるという人も多いのではないでしょうか??

 

第3期の砂かけばばあは、

鬼太郎の母親のような立場が強調されています!!

 

目の色は薄いピンクで、

ほかのシリーズよりも人間に近くなっています。。。

 

アニメ『ゲゲゲの鬼太郎』第4期の砂かけばばあ役=山本圭子

 

1996年に放送された第4シリーズの鬼太郎の砂かけ婆役は、

第2シリーズでも砂かけばばあ役を務めた山本圭子さんです!!

 

第4期の砂かけばばあは、

世話好きでなアパートの管理人ですが、、、

女子高生や芸者になったりといったお笑いの層素も増えました。。。

 

アニメ『ゲゲゲの鬼太郎』第5期の砂かけばばあ役=山本圭子

 

さらに、

2000年年代の第5シリーズでも山本圭子さんが砂かけばばあを演じています!!

 

このシリーズは、

ほとんど鬼太郎が1人で事件解決することが多いので、、、

以前に比べて出番は減っています。。。

 

アニメ『ゲゲゲの鬼太郎』第6期の砂かけばばあ役=田中真弓

 

そして、

2018年4月から放送されているアニメ『ゲゲゲの鬼太郎』の砂かけばばあの声優を務めるのは、

田中真弓さんです!!

 

◆ 田中真弓さんに関して詳しくはこちら

 

田中真弓さんといえば、

『ドラゴンボールシリーズ』クリリン役や、

『ワンピース』ルフィ役などでおなじみですね!!

 

あのクリリンの声が、

砂かけばばあの声になるということで、、、

どんなものになるか今から楽しみですね!!

 

余談ですが、

実写ドラマの月曜ドラマランドでは由利徹さんが、

実写映画では室井滋さんが砂かけばばあを演じています!!

 

砂かけばばあの好物とは??

 

砂かけばばあの好物は、

『蝙蝠の肝』という、いかにも妖怪らしいものとなっています!!

 

料理・家事をの猫娘に教えることもありますが、、、

砂入りのおにぎりは妖怪たちにウケたものの当然人間には閉口されています。。。

 

砂かけばばあの年齢や若い頃などプロフィールを解説!!

 

アニメ『ゲゲゲの鬼太郎』の全シリーズに登場する鬼太郎の仲間の”砂かけ婆”は、

紫の和服着ている白髪のおばあちゃんのような容姿の妖怪です!!

 

 

顔や白目の部分に、

砂っぽい斑点があるのが特徴ですね!!

 

見た目通り、

この肌はザラザラしているとされています。。。

 

公式の設定では、

大和国、現在の奈良県出身ということになっていますね。。

 

広く近畿地方の多くに現れ、

京都付近では『竹やぶなどに住んでいて通行人に砂を投げつけていた』とされています。。。

 

 

そんな砂かけ婆は、

鬼太郎ファミリーの一員で、

鬼太郎から母親のように慕われていて保護者のような立場の仲間です!!

 

身長は130cm、体重は23kgで、

年齢はアニメ第3期では2800歳とされています。。。

 

実写映画版では、

主役の年齢を考慮してアニメより高齢という設定でした。。。

 

短気でありながらも、、、

本当は人情家で妖怪たちからも慕われていますね。。。

 

 

アニメ第3期では、

鬼太郎も正義感が強いのですが、、、

砂かけ婆もそれにあわせて正義感が強く、

他人を救うのに自らの危険をかえりみず行動しています。。。

 

第3期では、

悪さをしたねずみ男をビンタするのはおなじみのシーンでしたね。。。笑

 

 

ただし、

『人間嫌い』ということを公言しており、

人間が欲深くて危険な生き物として軽蔑しているそぶりも多く見られます。。。

 

いつもは妖術研究をしており、

妖怪アパートの大家さんでもあります。。。

 

この妖怪アパートには、

子泣き爺のような妖怪たちが住んでいますね。。

 

 

アパートには、

多くの事情によって住処をなくしてしまった妖怪たちを住ませる場所にもなっています。。。

 

ただし、

見た目の通りというか、、、

金銭面にがめついので家賃のさいそくには容赦がないようですね。。。笑

 

鬼太郎ファミリーのなかでは高齢ということで、

目玉おやじ・子泣き爺と特に親しく、

第5期では目玉のおやじと同じくらいのサブリーダーのような役割となっています!!

 

砂かけ婆の知られざる特殊能力とは!?

 

砂かけ婆は高齢であるためか、

身体能力はあまり高いわけではありません。。。

 

たとえば、

子泣き爺は走っているトラックに軽々飛び乗ることができますが、、、

砂かけ婆は自力では不可能でした。。。

 

ただし、

高齢を生かした”知恵”の部分ではエキスパートであり、

この経験と技によって鬼太郎をサポートします!!

 

薬草のような知識も持っており、

妖怪については目玉のおやじの次に知識を持っていますね!!

 

 

第5期においては、

『いろいろな効能を持つという砂』を趣味・実益から集めていて、

『武器・サポート用』として利用しています!!

 

この作品では、

直接体から砂を出すより『壺から大量の砂を噴射する』といった様子が多く見られました。。。

 

実際の伝承によると『砂かけ』が得意技であり、

これはアニメのシリーズによって噴射する部位がさまざまです。。。

 

 

たとえば、

手や髪、地面などから出すことができ、

設定ではつめの下に砂を出せる管があって毛身の毛は「砂まき機関銃」になっています!!

 

初期は、

目潰しだけの効果でしたが、、、

時代が進むに伴ってさまざまな技をつけていきましたね!!

 

・砂をまいて砂竜巻を作ったり

・自分を砂にして大竜巻に化す捨て身の技

・妖怪が入れない砂結界

・胃から砂を吐いて火を消したり 

 

上記の技を披露しており、

バリエーションが豊富になりました。。。

 

さらに、

砂かけ婆は砂だけでなく、

『占い』『医術』も得意にしています。。。

 

第3期では、

水晶玉のような『妖怪玉』から相手の妖気を探っています!!

 

『妖怪医術』として、

バラバラになった妖怪を糸で縫って復元させたり、

死神の力で年老いてしまった鬼太郎をマッサージして元に戻したりもしていますね!!

 

『強力な眠り薬』を持っていて、

相手妖怪を眠らせることもできます!!

 

砂かけばばあの若い頃とは!?

 

砂かけばばあは、

ゲゲゲの鬼太郎の世界だと、古代から生きていたとされ、

年齢は1200歳〜2800歳までという幅があります。。。

 

神功皇后の時代、三韓征伐(さんかんせいばつ)という、

新羅出兵を行って朝鮮半島の広域を支配下にしたとという戦争のお供をしたことがあるという話があります。。。

 

では若いころはあったのかというと、、、

第3期の107話で『生まれたときからばばあだった』というセリフがありました。。。

 

しかし、

次の第4期では、

この設定から人間の若い時期があったという設定になっていますね。。。

 

第4期の話の中で、

シルエットでしたが若いころの砂かけばばあの描写がありました!!

 

まとめ

 

今回は、

砂かけばばあの歴代声優を紹介してきましたが、

2018年4月1日から放送されている新シリーズでは、

あのルフィ役の田中真弓さんですから凄いですよね!!!

 

砂かけばばあの歴代声優を見ても、

その豪華な顔ぶれからアニメ『ゲゲゲの鬼太郎』の人気の高さが伺えます!!

 

また、

鬼太郎作品のなかでは、

目玉のおやじと共に鬼太郎の頼れる年配者という感じでしたね。。。

 

このような仲間たちがいるのも、

鬼太郎シリーズの面白さといえるでしょう。。。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

CAPTCHA

タップできる目次