水曜日のダウンタウンの人気企画『名探偵津田』の動画無料視聴方法!見逃し配信で第一弾&第二弾を見る方法を画像付きで解説!

天童ユメコの身長と体重や誕生日と年齢などプロフィールを紹介!

天童ユメコ
ウォチマル
アニメ『ゲゲゲの鬼太郎』第3期に登場するヒロイン”天童ユメコ”ちゃんってどんなキャラクターなの?
フクマル
OK!じゃあ今回は”天童ユメコ”ちゃんがどんなキャラクターなのか教えるね!

というわけで、この記事では、天童ユメコちゃんがどんなキャラクターなのか紹介します!

具体的には以下の順番で紹介しますね!

この記事の内容

・天童ユメコの身長と体重や誕生日と年齢などプロフィールを紹介

・天童ユメコの声優を紹介

・天童ユメコはなぜゲゲゲの鬼太郎シリーズに登場しなくなったのか紹介

この記事を読めば、天童ユメコちゃんがどんなキャラクターなのか把握できます!

3分程度で読める内容になっていますので、ぜひ、チェックしてみてください!

フクマル
天童ユメコちゃんがヒロインとして登場したアニメ『ゲゲゲの鬼太郎』第3期は最も人気のあったシリーズだよ!故に、天童ユメコちゃん人気は高いんだよね! 
スポンサードリンク

タップできる目次

天童ユメコの身長と体重や誕生日と年齢などプロフィールを紹介

天童ユメコちゃんは、鬼太郎のアニメ第3期に登場していた人間の少女です!

通称は『ユメコちゃん』で、父母と弟という家族構成の設定です!

アニメ『ゲゲゲの鬼太郎』第3期のオープニングでも登場していますね!

>> アニメ『ゲゲゲの鬼太郎・第3期』第1話の動画はこちら

ロングヘアで、水色と白の洋服が特徴的です。。。

身長は138cm、体重32kgでしたが、設定変更によって身長は143cm、体重は39kgになっていますね!

誕生日や年齢についてですが、誕生日も不明で小学生という設定しかないようです。。。

ただ、アニメ『ゲゲゲの鬼太郎』第3期を見る限り、きちんとしているところが多くあるので、小学生の高学年くらいだと感じますよね。。。

なので、だいたい、小学生の4年生〜5年生ぐらいではないでしょうか??

 

そんな、

天童ユメコちゃんはアニメ『ゲゲゲの鬼太郎』第3期の第2話「鏡じじい」で初登場し、妖怪の鏡じじいに姿を奪われたところを鬼太郎たちに助けだされ、そこから鬼太郎ファミリーと仲良しになって「ゲゲゲの森」に出入りするようになっていきます!!

かわいい外見で、いろいろな妖怪に思いやりを見せて改心させることが多々ありますが、そのために妖怪の目標にされることも多いですね。。

ただし、一見純粋のように見えるも、ねずみ男等を事件解決のために利用するといった狡猾な一面もあったりします!!

基本的な性格はおしとやかですが、自身を救ってくれた鬼太郎に好意を寄せるようになり、49話ではなんと、『キスをせがむ』という行動にも出ていますね!!

ねずみ男から惚れられいるのはおなじみですが、本人はねずみ男には関心がないようです。。。笑

しかし、ねずみ男っておやじ風に見えますが、どうなんでしょうかね??

このへんは、普通の人はちょっと変な感じがするところではないでしょうか。。。

猫娘とは、鬼太郎をめぐる恋敵ですが、、、親友でもあります!!

猫娘がいる時に美貌を周りから評価され『猫娘がムスッとする』というのもお約束な描写になっています。。。

しかし、小学生なのでスタイルはまだ幼く、早く大人になりたいという願望を持つ時もありました。。

ただ、当時の鬼太郎は、猫娘にもユメコにもあまり恋愛という意識を持っていないというスタンスのようです。。。

意志が強いところももあり、鬼太郎を助けにいく仲間たちについていったりし、劇場版「ゲゲゲの鬼太郎 激突!!異次元妖怪の大反乱」では、敵妖怪の火車や山童をゴルフクラブで殴るという風に自ら妖怪と戦うこともありますね!!

第41話では、鬼太郎を助けるために強大な敵である邪魅にただ一人で立ち向かうというシーンもありました。。。

第101話は、鬼太郎ファミリーが江戸時代にいるといった一風変わった回でしたが、この話ではユメコは「お夢」という名前になっています。。。

 

第3期ラストの「地獄編」では、ねずみ男が見つけた不思議な枕の魔力によって地獄に落とされてしまいました。。。

その後は、後を追った鬼太郎たちと合流して地獄めぐりに同行しています!

最終回では、地獄から地上に戻る途中で、後を追って来た鬼太郎に駆けつけるも岩が崩れて落下。。。

頭部を強打し命を落としますが、鬼太郎の母である「岩子」が閻魔大王から受けた命をユメコに譲り生き返ることができました!!

天童ユメコの声優は色川京子さんです

天童ユメコの声優は”色川京子”さんです!

プロフィール

名前       色川 京子(いろかわ きょうこ)

生年月日     1963年11月7日

出身地      千葉県

血液型      O型

職業       声優

色川京子さんは1983年から声優活動を行なっており、アニメキャラクターの声優や映画の吹き替えの仕事を行なっていましたね!

また、ゲーム『スーパーロボット大戦シリーズ』リムル・ルフトの声も担当しています!

 

最近では現役声優というよりは、講師としての活動がメインとなっていましたが、2020年に、アニメ『ゲゲゲの鬼太郎』第6期にゲスト声優として登場!!

鬼太郎シリーズに登場するのは第3期以来となりますので、実に32年ぶりとなりましたね。。

そんな、色川京子さんが演じたキャラクターが”モンロー”です!

>> モンローの画像はこちら

>> 色川京子さんのコメントはこちら

アニメ『ゲゲゲの鬼太郎』第93話『まぼろしの汽車』に登場しますね!

 

また、この回はねこ娘が命をかけて鬼太郎を助ける回となっていますから、ファンはテンションが上がる回となっていますね!

そんな、ねこ娘と鬼太郎がフューチャーされる回のゲスト声優が、鬼太郎のことが好きで、ねこ娘の恋敵だった天童ユメコの声優を務めた色川京子さんなわけですから、この回は最高の回の一つです!

ウォチマル
色川京子さんの登場は驚きだったね。
フクマル
これは貴重な回だよね!

『ゲゲゲの鬼太郎』のヒロインだった夢子ちゃんはなぜ登場しなくなってしまったの??

『ゲゲゲの鬼太郎』シリーズで、最も代表的な人間のキャラクターであった、

アニメ『ゲゲゲの鬼太郎』第3期の”天道夢子”ちゃん!!

ゲゲゲの鬼太郎第3期に登場する天道夢子こと通称『ユメコちゃん』は、鬼太郎に助けられて友達になった小学生です!!

設定から考えると『人間と妖怪の共存』というテーマの第3期を象徴するキャラクターといえるでしょう。。。

最も人気のあったシリーズということもあり、ゲゲゲの鬼太郎のヒロインといえば、やはり、この『ユメコちゃん』を挙げる人が多いと思います。。。

鬼太郎を慕っているような描写もあり、ねこ娘とは恋敵のような関係ですが、本人同士は仲が良い親友です!!

 

そんな、ユメコちゃんは、アニメ『ゲゲゲの鬼太郎』第3期のオリジナルキャラクターで、水木しげる先生の原作漫画で元から描かれていたキャラクターではありません。。。

ということで、その後のアニメシリーズでは登場せず、4期では小学生の3人組となって(鬼太郎たちとの関係性は希薄)、それ以降も登場していません。。。

2018年4月から放送されるアニメ『ゲゲゲの鬼太郎』においても、また新しいオリジナルのキャラクターである『犬山まな』というヒロインが登場しています!!

ゲゲゲの鬼太郎のヒロインとして、ユメコちゃんに思い入れがありましたので、以降のシリーズでは出てこなくなったので残念という人もいるでしょう。。。

 

ただし、そんなユメコちゃんのちょっとした情報もあります。。。

原作者の水木先生も一度だけ『続妖怪画談』にユメコちゃんを描いているのです!!

それが、設定集に載ったこともあるので、ここからユメコも原作キャラなのではと思った人もいるようです!!

また、『最新版ゲゲゲの鬼太郎』という漫画や実写映画のノベライズにおいても、ヒロインとしてではないものの登場しています!!

『最新版ゲゲゲの鬼太郎』というのは、アニメ第3期放送期間中、コミックボンボンにて連載していた水木しげる先生がほとんど関わっていない漫画作品です!!

ここでは、セーラー服を着ているので中高生として描かれていたようです!!

 

2007年4月28日に公開された実写映画『ゲゲゲの鬼太郎』のノベライズには、天道夢子という妖怪の存在を知る人物が登場します!!

夢子ちゃんはやはり、ゲゲゲの鬼太郎のヒロインとして印象が強いということで、こういった作品においても登場させているのではないでしょうか??

そういった意味では、今後も、ゲゲゲの鬼太郎の何かの作品に、登場するかもしれませんね。。。

まとめ

天童ユメコちゃんは、アニメ『ゲゲゲの鬼太郎』第3シリーズに登場するオリジナルキャラクターです!

最近のシリーズでは、ねこ娘がかなり可愛く進化していたり、犬山まなという可愛いヒロインが登場していますが、やはり、、、鬼太郎のヒロインといえばこの「ユメコちゃん」と考える方も多いことでしょう。。。

水木しげる先生も、一度だけユメコちゃんを描いたことがあるので、正式なキャラクターと勘違いした人もいたようです。。。

ただ、3期以降は出演していないのが残念なところですね。。。

ウォチマル
ユメコちゃんもかわいいけど、犬山まなもかわいいよなぁ。。。でも一番はねこ娘! 
フクマル
・・・ 
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

CAPTCHA

タップできる目次