
THE Wってつまらないの?
このような質問に答えます!
2017年から毎年開催されている女芸人No.1決定戦『THE W』ですが、開催当初から『つまらない』『面白くない』といった厳しい意見が多々ありました。
そこで、この記事では『なぜ、女芸人No.1決定戦『THE W』は『つまらない』と評価されているのか?』考えていきたいと思います。
また、私個人の意見としては『2017年と2018年の『THE W』は確かに盛り上がりに欠ける大会だな』という印象でしたが『2019年以降は面白い大会になってきた』という感想です。
この辺りについても紹介していきますので、興味のある方はぜひ、読み進めてください!



『THE W』はまだ開催されたばかりの大会だからつまらないと言われても仕方ない。



M-1も最初、凄まじい空気感だったもんね。
THE Wがつまらない&面白くないと言われる理由はなぜ?
2017年から毎年、開催されている女芸人No.1決定戦『THE W』ですが、SNSで『つまらない』『面白くない』といった意見が多々あります。
特に、2017年と2018年は『つまらない』『面白くない』といった意見が多かった印象ですね。
なぜ『THE W』は『つまらない』『面白くない』と評価されてしまったのか。
その理由は以下にあると、私は考えます。
つまらないと言われてしまった理由
- 出場メンバーが他の賞レースで結果を出せてない
- 審査員が芸人じゃない(2017年、2018年)
- 審査方法が対戦形式
出場メンバーが他の賞レースで結果を出せてない
女芸人No.1決定戦『THE W』はその名の通り、女性芸人しか出場できません。
これまでのの出場メンバーは以下でして、『THE W』以外の賞レースで決勝進出しているメンバーが少ないんですよね。
THE W2017
- はなしょー
- ニッチェ
- アジアン(M-1決勝進出経験あり)
- 紺野ぶるま(R-1決勝進出経験あり)
- 中村涼子
- 牧野ステテコ
- まとばゆう
- 押しだしましょう子
- どんぐりパワーズ
- ゆりやんレトリィバァ(R-1決勝進出経験あり)
THE W2018
- ゆりやんレトリィバァ(R-1決勝進出経験あり)
- あぁ~しらき
- 吉住
- ニッチェ
- 根菜キャバレー
- 合わせみそ
- 横澤夏子(R-1決勝進出経験あり)
- 紺野ぶるま(R-1決勝進出経験あり)
- 阿佐ヶ谷姉妹
- 紅しょうが
THE W2019
- 阿佐ヶ谷姉妹
- 123☆45
- おかずクラブ
- 紺野ぶるま(R-1決勝進出経験あり)
- 3時のヒロイン
- そのこ
- つぼみ大革命
- にぼしいわし
- はなしょー
- ハルカラ
THE W2020
- Aマッソ
- オダウエダ
- ターリーターキー
- TEAM BANANA
- にぼしいわし
- はなしょー
- ぼる塾
- 紅しょうが
- ゆりやんレトリィバァ(R-1決勝進出経験あり)
- 吉住
THE W2021
- ヨネダ2000
- 紅しょうが
- 茶々
- TEAM BANANA
- オダウエダ
- 天才ピアニスト
- 女ガールズ
- ヒコロヒー
- スパイク
- Aマッソ
THE W2022
- TEAM BANANA
- ヨネダ2000
- さとなかほがらか
- Aマッソ
- 天才ピアニスト
- 爛々
- スパイク
- フタリシズカかりこる
- 河邑ミク
- エルフ
- 紅しょうが
- にぼしいわし
『M-1』『キングオブコント』『R-1』といった全国的に注目されている賞レースで結果を出しているメンバーが少ないことから、視聴者は少し物足りなさを感じてしまうのかもしれません。
2022年大会に関しては、ヨネダ2000がM-1ファイナリストに残っていますが、それ以外のメンバーは準々決勝で敗退しています。



『M-1』『キングオブコント』と比較すると、どうしても、面白さは落ちてしまうのかも。



ミルクボーイ、かまいたち、和牛、霜降り明神のネタ見ちゃってるからね。


審査員が芸人じゃない(2017年、2018年)
『THE W2017』『THE W2018』の審査員は以下です。
THE W2017
- ヒロミ
- 生瀬勝久
- 新川優愛
- 吉田沙保里
- 若槻千夏
- 柴田理恵
THE W2018
- 清水ミチコ
- 滝沢カレン
- 土屋太鳳
- 中尾明慶
- ヒロミ
- 福原愛
2017年と2018年の『THE W』は、芸人の審査員は少なく、タレントや役者が審査しています。
もちろん、審査員は一切悪くないのですが、視聴者としては『お笑い芸人の1000万円がかかった賞レースなのに、審査員がお笑い芸人じゃない』というのは少し不可解。
『M-1』や『キングオブコント』など、お笑いの賞レースってお笑い芸人がガチで審査するから面白かったりします。



上沼恵美子さんはこのネタこんな風に評価したんだぁ。



まっちゃんの意見も聞きたいなぁ。
しかし、お笑い芸人じゃない人の審査だと、なんだか物足りないというか。。
この点も、『THE W』がつまらないと言われた理由の一つではないかと思います。
ただ、2017年と2018年は少し不満でしたが、2019年からはお笑い芸人が審査しているので面白い大会になっています。
THE W2019
- 清水ミチコ
- 田中卓志(アンガールズ)
- 哲夫(笑い飯)
- 久本雅美
- ヒロミ
- リンゴ(ハイヒール)



特に、『ハイヒール』のリンゴさんが審査しているのは良い!



上沼恵美子さんにも審査員に入ってほしいな。
審査方法が対戦形式
『THE W』が終わった後に必ず論争になるのが審査方法です。
例えば、2020年大会は、決勝で『Aマッソ』が『ゆりやんレトリィバァ』に負けた時は、SNSを中心に『Aマッソの方が面白かった』といった意見が多数上がりましたし、2021年大会は、オダウエダが僅差で優勝しましたが、『優勝はAマッソか天才ピアニストでしょ!』といった意見が多数上がっています。
岡田斗司夫さんも、『THE W2020』について触れていますね。
『M-1』や『キングオブコント』のように点数がつけられ、なおかつ、審査員がその点数にした理由を話すことができれば、視聴者の中でも納得する人は増えるのではないでしょうか。
しかし、『THE W』の場合は、どちらか一方に票を入れる勝ち残りなため、審査員は審査するのが非常に難しいでしょうし、視聴者としても、どこか納得感がいかない気持ちになってしまうのかもしれません。
また、審査方法の違和感に関しては以下の記事が非常に参考になります。興味のある人は読んでみてください。
>> 女芸人No.1決定戦『THE W 2021』で問われた審査方法と番組演出



審査員は毎回、苦しそうに審査しているよね。本当に審査が難しそう。



しかも、『THE W』は、漫才もあればコントもあるし、審査基準が難しいよね。
THE Wの歴代視聴率まとめ
『THE W』の歴代大会の視聴率は以下です。
2017年 → 13.1%
2018年 → 11.5%
2019年 → 11.6%
2020年 → 10.1%
2021年 → 8.9%
2022年 → 7.3%
第1回目が最も注目を集めていたこともあり、歴代で一番視聴率が高いです。
しかし、第1回目の盛り上がりがイマイチだったせいか、第2回目は視聴率も下がっていますね。
第3回目は第2回目よりも少し上がっていますが、第4回大会は10.1%と過去最低を記録。
第5回大会は8.9%と一桁台になってしまい、第6回大会は7.3%と年々落ちています。
大会はどんどん面白くなっているのですが、視聴率は下がっていますね。



大会はどんどん面白くなっているけど、視聴率は下がっているね。



テレビ全体の視聴率が下がっているから仕方ないのかも。
THE Wは視聴率が下がっているものの、注目度は上がっていると思う
『THE W』が始まったばかりの時は、まだどんな大会になるかわからなかったこともあり、一部の女性芸人は出場を見送っていました。
実際、ネタの評価が高い『友近』は第一回に出場するも『ネタの小道具が揃わない』という理由で欠場。
>> 「女芸人No.1決定戦」友近欠場で大ピンチ 予選で起きたマネジャーの大チョンボ
M-1準決勝進出経験のある『Aマッソ』は2017年〜2019年まで出場しておらず、『平野ノラ』『ブルゾンちえみ』など、当時、テレビでブレイクしていた芸人も欠場。
しかし、2019年大会で優勝した3時のヒロインが大ブレイクしたことや、審査員が芸人になったことから、どんどん大会の注目度が上がっているように感じます。
Aマッソも2020年大会から出場するようになっていますし、今では、女性芸人が目指す一つの大きな大会となりつつあるように感じますね。



視聴率は下がっているけど、注目度は上がっている。



大会のレベルは確実に上がっているよね。
THE W2022のお笑い芸人の感想
THE W2022を視聴した芸人の感想。
#THE_W
ありがとうございました‼︎
天才ピアニストのおふたり、
おめでとうございます‼︎— 水卜麻美 (@mitomeetmeat) December 10, 2022
#THE_W 面白かったー!
天才ピアニストさん、おめでとうございます!!THE Wは本当に人生変わる!
あれから2年経って、私パーマかけたもん— 吉住(よしずみ) (@YOSHIZUMI_2015) December 10, 2022
THE W 女芸人No.1決定戦
全組面白かったし、個性も強くひたすら笑ってました!
大会に賭ける気迫が伝ってきて、全組輝いてました!お疲れ様でした。
優勝した天才ピアニストおめでとうー!
そして拙い審査員でしたがありがとうございました!#THE_W— ドランクドラゴン塚地武雅 (@tsukajimuga) December 10, 2022
THEW、今年は泣きません
— フワちゃん FUWA (@fuwa876) December 10, 2022
河邑!面白かったよ!次はR-1で一緒に戦おうね!あと今度会ったときは笑ってね!#THE_W pic.twitter.com/GbXf0KV1za
— 森本サイダー@12/11『こっちを見ろ』 (@c_maina_saida) December 10, 2022
THE W2022みんなの感想
『THE W2022』の感想。
ポジティブな感想
THE W 天才ピアニストおめでとうございます!!全部面白かった〜!😆息子氏はフタリシズカかりこるさんのネタで大爆笑してました😆😆
— 南斗 (@_k86n) December 10, 2022
THE W全組面白かったな〜特に笑ったのはヨネダ2000と河邑ミクさんでした!!河邑さんの消しゴム拾った後のガン見めちゃ好きでした…
— Ɩ ̶̅ゃむㄜƕ (@centeroftheHRM) December 10, 2022
#THE_W
天才ピアニストおめでとうございます!
前見た時よりすごく面白くなっててびっくらぽん!ヨネダはM-1に期待!!👊🏻
— あいかわ (@Bad1rV) December 10, 2022
初めて賞レースを家族以外の人と観て、初めてTHEWしっかり観た。めちゃくちゃ楽しかった。
— あんべ (@anbeylr) December 10, 2022
紅しょうがは実力の塊だな。コントも漫才もこなす、お笑いに真剣な二人なんだと思う。ネタと技術で十分おもろいのにほんのり香る女性らしさもプラスになってる最強の女芸人。輝いてた。憧れる。#THE_W
— あめんぼ (@suzune_03011031) December 10, 2022
ネガティブな感想
たまたまTV付けたら
THE Wとか言うの、、やってたから見てるんだけど、、
全然まったく誰も面白くない〜💦コレ、面白いと思って見てる人、、
いるんだろーかねぇ😅#THEW#つまらない#ナゾすぎ— なおりん (@705naosuke) December 10, 2022
毎年この勝ち抜き採点方法はつまらないと思ってるが、今年もそのままか。案の定盛り上がりに欠ける。
どっちのコンビに点を入れるか?ではなく、そのコンビの100点満点中何点?という採点に徹して欲しいんだよね。#THE_W
— ジンジ (@jinji_29) December 10, 2022
THE Wのダメな所は、女性相手だからなのか知らんけど審査員が負けた側に面白かった面白かったってやたらフォローする形になっちゃう所よね
#THE_W— なべす🌷︎👑🍹 (@nabe_su) December 10, 2022
個人的な感想ですまんけど、おもんないのはなぜなんだろう。
全く笑えないから毎年序盤で充分になってしまうー。
なぜおもんないんだろうか考えてる。— どっちゃん (@dim_c7) December 10, 2022
THE Wってなんでこんなに茶番になっちゃうの?審査員のコメント全部が小学生の感想「難しかったけど楽しかった」のフォーマットなの観察者羞恥過ぎて耐え難い…点数付けよう?
— sumeshi (@__sumeshi) December 10, 2022



2022年大会は、例年よりも良い感想が多い印象。



ただ、審査方法に関しては、勝ち抜き戦よりも点数制にしてほしいって意見を多々見かけるね。
THE W2021のお笑い芸人の感想
THE W2021を視聴した芸人の感想。
女芸人No.1決定戦THE W2021。Aマッソの前回大会でも披露した最終決戦のネタ。あのネタはM-1でもKOCでも出せないネタ。ああいうネタを披露できる大会がある女性芸人はいいよね。羨ましい。#THE_W
— ユウキロック (@yuukirock0416) December 13, 2021
遅れてTHEWを観ました❗️
とにかくAマッソさん、最高だった❗️— 土佐兄弟 兄 卓也 (@takuyatosa1) December 13, 2021
おめでとう!これでもう間違われる事もない!多分!!#THE_W pic.twitter.com/nfYRyz3T4Q
— 男性ブランコ 浦井のりひろ (@bosobosourai) December 13, 2021
THE W見終わった〜!オダウエダさんおめでとうございます㊗️Aマッソ惜しかった!!笑って興奮!!さて、これからnoteを書かせていただきます!!
— 岩崎う大(かもめんたる)担当STAFF(🚹🚺) (@udaikamomental) December 13, 2021
THE W、面白かった〜!!!
— 吉住(よしずみ) (@YOSHIZUMI_2015) December 13, 2021
オダウエダ!?
荒れろ荒れろ!やっほーーーい!!
面白の基準はそれぞれだ!ぶちかませぇーーーー!!!
何が起きたんだ!!!ぶちあげぇーー!!!おめぽーーーん!!!何がおもろいかわからない?
わからない自分を見つめ直そう!
そんなチャンスがやってまいりました。— EXIT 兼近 (@kanechi_monster) December 13, 2021
また、『THE W2021』の最終決戦で、Aマッソの優勝を疑わなかった大会サポーターのフワちゃんがオダウエダが優勝した際、涙を流していたのが印象的でしたね。
フワちゃんの涙には弱いわ。Aマッソ優勝が良かったよね#THE_W pic.twitter.com/DiavkFU0U8
— そらミント (@soramintoo) December 13, 2021
THE W2021みんなの感想
『THE W2021』の感想。
ポジティブな感想
個人的には、天才ピアニストさんのイメージが「上沼恵美子さんのモノマネする人がいるコンビ」だったのが、「設定が上手くてめちゃくちゃ面白いコントをするコンビ」に変わりました。THE W 2021で初めてコント見て、もっと他のコントも見てみたいってなりました! #THE_W 最高!!
— アメくじら (@candy_whale) December 13, 2021
紅しょうがさん最高に面白かったです!
大好き増しました。
また劇場に観に行きます!応援しています🌼#THEW#紅しょうが#イラスト pic.twitter.com/eRcu3jJwjw— のり (@ushiomottirig2) December 13, 2021
今年のTHE W成功の最大の要因は、森田さんが加わったこと。ネタを見てるときの森田さんの優しさ溢れる表情も、コメントも最高だった。#THEW #the_w #THEW応援ツイート
— aoba (@MUEUSW0ZknF0jfF) December 13, 2021
オダウエダとTHE W運営と審査員叩いてるやつは早く散ってくれ。もう決まったんだからいいじゃないか。過去最高の大会だったよ。オダウエダにはこの1年頑張ってほしいな。
— こい公爵 (@koushanoishizue) December 13, 2021
遅くなったけどまじでTHE W最高でしたね……オダウエダ大好きだから嬉しい!!就活で心掴まれた…Aマッソもほんと面白かった、、涙出た、、本当賞レースって勇気貰える……改めて新道さんの解説見よ……
— 佐藤ひより (@hiyorissw) December 13, 2021
ネガティブな感想
えっ、Aマッソでも天才ピアニストでもなくオダウエダ???
あの笑いの量と質で優勝???
そらフワちゃんも号泣するわ
決勝だけ見るならAマッソだろ、、、
これはKOCでにゃんこスター優勝させたようなもんだぞ、、、
頼むから審査員しっかりしてくれよ、、、
これだからTHEWは盛り上がらんのよ#THEW— なれ (@tk_0722) December 13, 2021
感覚狂ってなくて良かった(^^;
そうだよね、普通に考えたら優勝は
Aマッソか天才ピアニストですよね!#TheW #Aマッソ #天才ピアニスト #オダウエダ pic.twitter.com/WpxAUc4X9s— 投資家ed@詐欺で死にました”爆” (@invester_eees) December 13, 2021
オダウエダは面白いよ!!
けどAマッソと天才ピアニストの方が断然面白かった!!!twitterの反応を見ろ!!!誰もがこのどちらかだと思ってたんだよ!!!面白くて技術ある芸人が報われない賞レースとか誰も観たくねぇんだよ!!!!!!!(落ち着け)#THE_W pic.twitter.com/WzI1LI1eDZ
— 大型天使 (@bigangel_tzuyu) December 13, 2021
オダウエダがどうとかじゃなくて、審査員変えた方がいい。
そして決勝のネタに対する審査員のコメント欲しい。
とにかく来年はW観なくていいかなーっていう気持ちにはなった。
決勝面白かったのに、すっごい後味悪いな。— Risa。.。oOo。.:♥:. (@arisunekonya) December 13, 2021
えええ
1番予想してなかった結末・・Aマッソか天才ピアニストの
どっちかだと思ってた・・— ふわふわ (@12075leu) December 13, 2021
ツイッター上では、Aマッソか天才ピアニストの優勝を予想していた人が多いようです。



3組ともみんな面白かったけどね。



3組ともみんな売れそう。今後の3組の活躍が楽しみだね。
まとめ:THE Wは面白いです
『THE W』は2017年と2018年は酷評でした。
しかし、2019年以降は面白い大会になっており、2019年大会で優勝した3時のヒロイン、2020年大会で優勝した吉住がブレイクしています。
2021年大会は最終決戦での結果に納得がいっていない意見も多数ありますが、それでも、ツイッターを中心に論争が起きている時点で注目度の高さを感じます。
視聴率は下がっていますが、注目度は上がっているように思うので、2022年もぜひ、開催してほしいですね。



2022年大会が今から楽しみ!



ファイナリストに残った女性芸人、みんな売れてほしいね。
コメント