
アナザースカイの歴代アシスタントMC(司会)って誰?
このような質問に答えます。
この記事では、
- アナザースカイの歴代アシスタントMC(司会)
- アナザースカイの歴代ゲスト
について紹介しています。
上記の情報について知りたい人は、ぜひ、参考にしてください。



アナザースカイは2008年から続いている人気番組!



番組名は4回変わっているけど、ずっと続いている長寿番組だよ!
アナザースカイの歴代アシスタントMC(司会)一覧まとめ!
アナザースカイの歴代アシスタントMC(司会)はこちら。
MC | 出演期間 |
宮尾俊太郎 | 2008年10月 〜2010年9月 |
LIZA | 2009年3月 〜2010年9月 |
長谷川潤 | 2010年10月 〜2012年9月 |
岸本セシル | 2012年10月 〜2014年9月 |
瀧本美織 | 2014年10月 〜2016年9月 |
中条あやみ | 2016年10月 〜2019年3月 |
広瀬アリス | 2019年4月 〜2021年3月 |
岩本乃蒼 河出奈都美 | 2021年4月 〜2021年7月 |
佐藤晴美 | 2021年8月 〜2021年10月 |
中条あやみ | 2022年10月 〜2023年10月 |
八木莉可子 | 2023年10月 〜2024年9月 |
山本舞香 | 2024年10月 〜現在 |
アナザースカイは2008年10月10日から始まった日本テレビ系のバラエティ番組・紀行番組です。
【テレビ】『アナザースカイ』10年目突入SP!歴代MC全員集合!!https://t.co/0CxugUAPE6#アナザースカイ #今田耕司 #宮尾俊太郎 #LIZA #長谷川潤 #岸本セシル #瀧本美織 #中条あやみhttps://t.co/ikyEkjFyKP
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) October 6, 2017
番組開始から何度か番組名が変わっており、現在までに第1シリーズから第4シリーズまで放送されています。
番組名 | 放送期間 | シリーズ |
アナザースカイ | 2008年10月10日 〜2019年3月29日 | 第1シリーズ |
アナザースカイII | 2019年同年4月5日 〜2021年3月26日 | 第2シリーズ |
アナザースカイ | 2021年4月16日 〜2021年10月1日 | 第3シリーズ |
Google Pixel presents ANOTHER SKY (グーグルピクセル プレゼンツ アナザースカイ) | 2022年10月7日 〜現在 | 第4シリーズ |
アナザースカイの初代男性アシスタントMC(司会)は宮尾俊太郎さん!
番組開始当初は“今田耕司”さん、“宮尾俊太郎”さんの男性2名がMCを務めていました。
【#アナザースカイ 最終回無料配信中】
「夢の数だけ空がある」13年間の感謝を込めて🌎#今田耕司、最後の一日に密着✨
宮尾俊太郎とスタートした初期からの想い出を振り返る。
サプライズでアノ方々が登場!@ANOTHERSKY_NTV
— 日テレ系配信【公式】 (@ntv_stream) September 30, 2021
━━━━━━━━
春も楽しく🌸
━━━━━━━━バレエダンサーや俳優として活動中の 宮尾俊太郎( @ShuntaroMiyao )のプライベートな素顔や仕事の裏話もたっぷりとお届け中!#宮尾俊太郎 と共に日々を楽しみませんか?
皆さまのご参加お待ちしています🎁https://t.co/0ohsoJ4qhu
— DMM オンラインサロン (@DMM_onlinesalon) March 24, 2024
宮尾俊太郎さんは、2008年10月〜2010年9月までの2年間、アナザースカイのMCを務めています。
アナザースカイの初代女性アシスタントMC(司会)はLIZAさん!
番組開始当初は、今田耕司さん、宮尾俊太郎さんの男性2名がMCを務めていましたが、2009年3月から、初の女性アシスタントMC(司会)として“LIZA”さんが出演しています。
日英独三ヶ国語に堪能な人気モデル、LIZAさんが美肌のお手入れ方を紹介❣️このあと8:30から登場❣️#jwave #ラジド #LIZA pic.twitter.com/oDzQoLq6xw
— J-WAVE RADIO DONUTS (@rajido_813) October 12, 2018
LIZAさんは、2009年3月〜2010年9月までの約1年半、アナザースカイの女性アシスタントMC(司会)を務めています。
アナザースカイの2代目女性アシスタントMC(司会)は長谷川潤さん!
2代目女性アシスタントMC(司会)は“長谷川潤”さんです。
長谷川潤さんは、2010年10月〜2012年9月までの約2年間、アナザースカイの女性アシスタントMC(司会)を務めています。
アナザースカイの3代目女性アシスタントMC(司会)は岸本セシルさん!
3代目女性アシスタントMC(司会)は“岸本セシル”さんです。
岸本セシルさんは、2012年10月〜2014年9月までの約2年間、アナザースカイの女性アシスタントMC(司会)を務めています。
アナザースカイの4代目女性アシスタントMC(司会)は瀧本美織さん!
4代目女性アシスタントMC(司会)は“瀧本美織”さんです。
瀧本美織さんは、2014年10月〜2016年9月までの約2年間、アナザースカイの女性アシスタントMC(司会)を務めています。
アナザースカイの5代目女性アシスタントMC(司会)は中条あやみさん!
5代目女性アシスタントMC(司会)は“中条あやみ”さんです。
中条あやみさんが旅で必ずする事とは?#ANOTHERSKY #アナザースカイ #Pixelで撮影 #今田耕司 #中条あやみ #八木莉可子 #大阪 pic.twitter.com/Lrtw9FmWiH
— ANOTHER SKY | アナザースカイ (@ANOTHERSKY_NTV) October 7, 2023
中条あやみさんは、2016年10月〜2019年3月までの約2年半、アナザースカイの女性アシスタントMC(司会)を務めています。
アナザースカイの6代目女性アシスタントMC(司会)は広瀬アリスさん!
6代目女性アシスタントMC(司会)は“広瀬アリス”さんです。
広瀬アリスさんは、2019年4月〜2021年3月までの約2年間、アナザースカイの女性アシスタントMC(司会)を務めています。
アナザースカイの7代目女性アシスタントMC(司会)は“岩本乃蒼”さんと“河出奈都美”さん!
7代目女性アシスタントMC(司会)は日本テレビアナウンサーの“岩本乃蒼”さんと“河出奈都美”さんです。
【#アナザースカイ 最新話無料配信中】
8頭身モデル #佐藤晴美 の第二の故郷LA…一人旅でまさかの…?
フラメンコと美食と淡い恋の思い出… #岩本乃蒼 アナのスペインも!@ANOTHERSKY_NTV
— 日テレ系配信【公式】 (@ntv_stream) July 29, 2021
このあと22時30分からは日テレ #アナザワールド🙋
今夜の担当は #中野謙吾 アナと #河出奈都美 アナ👫
なにやら中野アナにはある野望があるそうで…🤔
そんなお話満載でお送りします。
是非ともリアタイおなしゃす💪https://t.co/AaWZtzuiiZ pic.twitter.com/1lNCVZbrzO— 日テレアナ・ザ・ワールド!✨ (@ntvanotherworld) March 23, 2024
岩本乃蒼さんと河出奈都美さんは、2021年4月〜2021年7月の約3ヶ月のみ、アナザースカイの女性アシスタントMC(司会)を務めています。
また、日本テレビアナウンサーの岩本乃蒼さんと河出奈都美さんが交代で務めています。
アナザースカイの8代目女性アシスタントMC(司会)は佐藤晴美さん!
8代目女性アシスタントMC(司会)は“佐藤晴美”さんです。
佐藤晴美「アナザースカイ」新クールMCに就任#アナザースカイ @ANOTHERSKY_NTV
▼写真・コメントはこちらhttps://t.co/qA5fYTO4K8
— モデルプレス (@modelpress) July 29, 2021
佐藤晴美さんは、2021年8月〜2021年10月の約2ヶ月間のみ、アナザースカイの女性アシスタントMC(司会)を務めています。
アナザースカイの9代目女性アシスタントMC(司会)は中条あやみさん!
9代目女性アシスタントMC(司会)は“中条あやみ”さんです。
中条あやみさんは、2022年10月〜2023年10月までの約1年間、アナザースカイの女性アシスタントMC(司会)を務めています。
中条あやみさんは、2016年10月〜2019年3月までの約2年半、アナザースカイの女性アシスタントMC(司会)を務めていたので、2度目の女性アシスタントMC(司会)となっています。
アナザースカイの10代目女性アシスタントMC(司会)は八木莉可子さん!
10代目女性アシスタントMC(司会)は“八木莉可子”さんです。
八木莉可子さんは、2023年10月から2024年9月までの1年間、アナザースカイの女性アシスタントMC(司会)を務めています。
アナザースカイの11代目女性アシスタントMC(司会)は山本舞香さん!
11代目女性アシスタントMC(司会)は“山本舞香”さんです。
山本舞香さんは、2024年10月から現在まで、アナザースカイの女性アシスタントMC(司会)を務めています。
アナザースカイの歴代ワールドリサーチャー(ワールドリポーター)一覧まとめ!
アナザースカイの歴代ワールドリサーチャー(ワールドリポーター)はこちら。
- 阿部まりな
- 神谷美伽
- 大野瑠衣
- 橘麗美
- 篠田麻里子(当時・AKB48)
- 北原里英(当時・AKB48)
2010年1月22日放送までの呼称はワールドリポーターで、それ以降の呼称はワールドリサーチャーとなっています。
また、ワールドリサーチャー(ワールドリポーター)は、番組開始当初からゲストの代理で実際に海外ロケへ行き、MCとゲストがスタジオでその様子を見ながらトークする形式でした。(ゲスト自身がワールドリサーチャーを務めることもあります。)
しかし、2010年頃からワールドリサーチャーのシステムが減っていき、ゲスト自身が海外ロケへ行くスタイルに変わっていきます。そして、2011年1月7日の放送以降は、ワールドリサーチャーがレギュラーから外れて、ゲストが海外ロケへ行くスタイルに完全に変わっています。



今では、ゲストが海外ロケに行くのが当たり前となっていますが、番組開始当初はワールドリサーチャーが海外ロケへ行っていました。



やっぱりゲスト自身が海外ロケへ行く方がしっくりくる。
コメント